三田駅出口、徒歩0秒「學虎(がくとら)」だ〜い
2009/08/11 | Posted by teco in 【三田・田町ランチ】ラーメン | 5 Comments
地下鉄三田駅のA3出口、階段上ってすぐ。「學虎(むずかしいほうの学と虎でガクトラ)」というラーメン屋さん。
入り口は人通り多いです、カウンター丸見えです。10席くらいでしょうか?
黒虎(豚骨、醤油ダレ)、白虎が900円(豚骨、塩ダレ)、学虎(醤油)600円、赤虎(辛味)1000円、そしてつけ麺も780円あります。
この辺りでは、わりと高めの設定かな??
食券を買い求めます。
空いていたこともあり、あっという間にでてきました!
おっとその前に、おにいさんに麺のかたさをきかれます。
テコは醤油味の「学虎」680円に、プラス100円で味玉子をつけました。麺はかためでオーダー。
どうしても煮玉子が食べたかったのだ♪
背脂タプーリ。麺は細麺で、食べやすい!
みんなに好かれるラーメンってかんじの味です(どんなーー)。
カレー先生は「黒虎」900円を頼んでました。
いやー一気に食べれました。
==================================================
豚骨醤油らーめん學虎 (ラーメン / 三田、田町、芝公園)
★★★☆☆ 3.0
場所:三田駅A3出口
ランチ営業時間:10時半には、すでにやっている印象があります。
居心地:カウンター席の後ろは人通りが多いですが、集中して食べれますw
ひとりランチ:勇気がいる。
==================================================
※お店の情報は来店時のものですので、変更になっている場合があります
モー娘。が選挙の日に投票行って外食するように、
テコ達はラーメンを食べた後はスタバに行くことが決まっているのですw
テコ夏休みのため、しばらく三田ランチはお休みで〜す。
休みの人も、仕事の人も、みなさまよい夏を〜”(@´▽`@)ノ”””
テコ様
今日から夏休みですか。まころの会社は通常通り。勝手に休み取ってくださいなのです。では夏休みの間三田情報はお休みですね。休み明けのレポ楽しみにしておりますヾ(゚ー^*) このラーメン屋さんもゆっくり感はない感じだけど美味しそうですね。実はテコ様がいかれた二郎、真剣行きたいです!
そうだ今度教えて頂いた「中国飯店」行く予定です(楽しみ☆)
まころの飲みのテリトリーは池袋(来た事あります?)恵比寿、田町(笑)、六本木です。東京は広いですよね。一生×何回したら全部のお店回れるんだろう。
でわ良い夏休みを~~
まころ
夏休みいーなーいーなー。
學虎は、どこかで飲んで酔って田町駅から自宅に帰る途中にあり、つけ麺を食べてしまうメタボなパターンにハマってしまうお店です。。。
絶妙な場所に店が有るんですよねぇ…(三田製麺所も…)
まころさま
おはようございます♪長らく休んでいた気がしております。
頭がまだ夏休みですw
今日からまたランチ日記再会すると思うので遊びに来てくださいね〜〜☆
二郎、ぜひ行ってみてください!!テコも、三田で働いているからにはいつかは行かねば・・・とずっと思っていて、やっと行って来たんです。
行ってよかったですよー!いろんな意味で・・・
ただ行列は必須なので、夏は特に、暑さに気をつけてくださいまし!
まころさんは飲みのテリトリーが広いですね〜!!
テコはそのなかでは唯一、恵比寿はよく出没します。池袋は、めったに行かないですw
本当に東京は広すぎて、そしてお店がたくさんあって・・・w
近所で完結しちゃうんですよね。
まころさんおすすめ飲み屋があったら、ぜひおしえてください〜☆
ちゅうさま
暑いのに、ちゅうさんアクティブですよねーーー!(ブログ拝見しとります)
すごいです!!
學虎は、帰り道に吸い込まれそうになります・・・
慶応仲通を通って帰るときなんかも、いろいろな誘惑に負けないように歩きますw
ほんと、このあたりに自宅(職場も)があると、体に毒ですね〜〜!!
ここラーメン高いだけで全然旨くないやん