2度目の来店「日比谷BARダイニング」が良くなってる!?
2009/08/04 | Posted by teco in 【三田・田町ランチ】カレー | 2 Comments
今日は二度目の「日比谷BAR」へ。以前の記事はこちら
場所は田町、慶応仲通から、通称「焼肉通り」(ビヤンドの通り)を曲がって・・
「三間堂」の向かいあたりにあります。
あいかわらずおしゃれな店内です。
夜は、立って良し、座って良し、というだけあって、
カウンター部分と、テーブル部分がやんわり仕切られていて、
気分によって使えそう。
以前は、「ダイニングプレート」という野菜多めのプレートが中心のメニューで、
野菜しか食べてない印象がついてしまったw日比谷バーダイニングですが、
今回は、カレーのメニューが増えていました!4種類もあります。
ミルフィーユカツカレー 950円
丸ごとハーブトマトカレー 850円
小えびとキャベツのハーブカレー 850円
豚ロースグリルのカレー 850円
オーダー後、サラダとカレーの付け合わせのらっきょうと福神漬けがきました。
なぬ!!
サラダのドレッシングが前と違う!!?
(以前はフレンチっぽいドレッシングがたっぷりすぎるほどだった)
なんだかまいうーーー。すきな味です。
どどーん!テコは「エビとキャベツのハーブカレー」、
カレー先生は「丸ごとハーブトマトカレー」。(←見た目カワユスだ)
ほんとに「丸ごと」のトマト。すごいです。
ちなみに、トマトにふりかかってるのはハーブだと思われる。
テコの「小えびとキャベツのハーブカレー」
ぷりぷり小エビのしたに、キャベツ、蒸しジャガとれんこんもついてます。
雑穀米風のお米で、たまらんですね。
カレーは、欧風!
かなーりハーブの味(なんだ?ローズマリー?)がきいてて、初めて食べる味。おいしいです。
しかし、ハーブがききすぎ?途中で匂いがキツくなってしまいました。
結構、ボリュームあります。
しかし前回に比べて、格段に印象がよくなりました
あなどれませんな〜(テコなに様だよw)
==================================================
日比谷Bar DINING 三田店 (ヒビヤバーダイニング)★★★☆☆
場所:慶応仲通のビヤンド、デウラリの通り。三間堂の向かい。
ランチ営業時間:11時半〜14時半(14時ラストオーダー)
居心地:きれいで居心地いい。ゆっくりできそう。
ひとりランチ:大いにできます。日比谷Barでひとりランチ=できそうなOL?
==================================================
※お店の情報は来店時のものですので、変更になっている場合があります
関連する記事はこちら
- やっぱ間違いない「洋麺屋 五右衛門(ごえもん)」は女子に人気
- 「Rire(リール)」焼きたてパンが食べられるアンチエイジングカフェ?
- やっぱいいわ・・・・みんなで「カフェ麦」
- 「IL FILO(イル・フィーロ)」おしゃれ女子御用達、天井高いイタリアン
- 女子は担々麺もオサレに。「香家(こうや)」炭水化物×2!
Tags:女子率高い
てこさま
おはようございます。
毎日果敢にランチへの取り組み羨ましいです~~
芝浦側にも日比谷BARはありますがカレーはなかったな。なんかそちらの方が美味しそう・・・
先週紹介されてた「香屋」行ってきました☆間取りは狭いですがお洒落な感じで美味しく頂きました。でもランチを二人で切り盛りしてるのはびっくりしました。
ところで田町界隈で落ち着いていただける中華orアジアンのお店ってありますか?香屋なんかはお味はいいのですが、狭い分圧迫感落ち着き感があまりなくのんびりランチ向きではなさそうで。貴多園ってきれいそうですよね。何かお勧めあったら教えてくださいませませ。
さて本日はどちらへいかれるやら。うふ。レポート楽しみです♪
まころさま
こんにちは〜。考えてみたらまだまだ未開拓のお店がいっぱいあって・・・(*´∇`*)毎日でも足りないくらいですw
飽きずにおつきあいくださいね☆
日比谷BARは、三田側にも2店舗あった気がしてます。。
前はあまりおいしい印象はなかったんですが、今回は良くなってました。
「こうや」行きましたか〜〜!!
そうなんです、お店が狭いのですぐいっぱいになってしまうので、ランチタイムはゆっくりできないかもですね。。
田町界隈で落ち着いた中華かアジアンのお店、・・・例えば
「華都飯店(シャトーハンテン)」お庭みえます!
「中国飯店」テーブル大きいです!
あたりは、ゆったり中華、というかんじでおすすめです。
タイ料理の「ファンファランナ」もテコは落ち着きますし、
韓国料理なら五韓満足が広くてメニュー豊富でおすすめです!
「喜多園」はあたらしいのでお店がキレイですよ〜。
(お料理はあまり印象に残らなかったんですが)
お役に立てる情報かわからないですが、参考にしていただけたらうれしいです(´∀`)
右上の検索ボックスからサイト内検索するか、「LUNCH LIST」に一覧があるのでよかったら見てみてください♪